
CATEGORY お茶 (cha) tea
-
-
夢茶 特ギャバロン茶 100g
¥1,000(税別) -
夢茶 菊川茶シングル・ダブル焙煎セット
¥1,350(税別) -
夢茶 菊川の香 100g
¥1,000(税別) -
夢茶 茶草ば育ち3つ葉 100g
¥1,200(税別) -
夢茶 茶草ば育ち2つ葉 100g
¥800(税別) -
夢茶 雅(みやび)
¥1,200(税別) -
夢茶 誉
¥1,500(税別) -
川根の栞 彩
¥1,000(税別) -
川根の栞 華
¥1,500(税別) -
金谷の恵 100g
¥800(税別) -
金谷の雫 100g
¥1,200(税別)
まずはじめに皆さんにとってのお茶とは、どのようなイメージなんでしょう? 私は退職までの24年間お茶メーカーに勤めてまいりましたが、営業や販売部門での仕事が多かったため巷に言う茶師のような専門知識はありませんが、自分自身の味覚と経験の中で、美味しいと思う判定は可能です。全国各地にお茶の産地は存在いたしますが、それぞれに特徴もあり製法やブレンドも様々です。お茶も珈琲も紅茶も中国茶も美味しいものは、味香り旨味全てにおいて本当に美味しいのです。しかしどれだけの方がその美味しさを味わい感じた経験があるのでしょうか? 正直に申し上げて一般の販売店で値ごろ感のある大衆的な商品は、販売者と製造工場がしのぎを削りながら一般家庭向けの消費価格ゾーンに合わせて製造している良質な製品なのです。しかし私がご紹介したいものは、そういった世の中で、まだまだ皆さんに伝わり切れていない、たくさんの”美味しい”をこのサイトでご紹介したいのです。産地ならではのこだわりや違いをよく確かめていただくことができるはずです。その違いを是非お試しください。